【制作実績】くろだ歯科医院様/歯科メニューブックデザイン

大阪の医療法人阡周会くろだ歯科医院様の歯科物販用メニューブックのデザインを制作させていただきました。A3二つ折り8ページ、A4仕上がりのパンフレットです。

表紙01-8P
目次

ご依頼概要

デザイン方向性について

歯磨き剤や歯ブラシなどの歯科物販用のメニューブックということなのですが、デザインにモチーフとして色鮮やかなスイーツを用いたいとのことでした。

想いとしては、歯科医院の待合スペースで座っている患者様やお連れの方が、
「思わず手に取ってみたくなるような冊子」にしたい、というご要望でした。

そのファーストインパクトとして、一般の歯科パンフレットにはない意外性のある美味しそうなスイーツが目に入るとどうでしょうか?!ということでした。

クライアント様の温度感

美味しそうなスイーツ、例えばキルフェボンのタルトみたいなスイーツが良いとのご提案。

こちらは、Adobe stock サービスの参考プレビューです。

「瑞々しいスイーツ写真と、歯科物販商品をデザインに落とし込むことはできますか?」
それ以外は、明確なイメージがないので一緒に考えて欲しい、そういった状況でした。

とはいえ、似たような参考になるメニューブックデザインは前例が無く、この時点ではイメージが難しかったのが本音です。

ディレクション

今回のプロジェクトは、ディレクションから丁寧に進めることが必要でした。

このようにプレゼンボードにして、現状の問題点やキーワードを可視化。(一部をピックアップ)
情報を改めて整理し、クライアント様にも共有することによって、今後の方向性を明確にし安心感を持っていただけるようにという配慮です。

デザインご提案

表紙デザインのご提案

このように数パターンのデザインをご提示し、方向性を定めていきました。
スイーツ写真は、Adobe stock photo から選んでいます。

中身デザイン

中身のページについても、プレゼンボードにてデザイン方向性を確認させていただき、進めました。

まとめ

今回は、表紙パターンを3パターンご提案したのですが、全て採用していただき喜んでいただくことが出来ました。とても嬉しい結果となりました。

クライアント様も初めてのご依頼だと、制作会社にどう進めてもらうのが良いか正解がわからないことは多く、不安になられる状況も生まれやすいと思います。

当方としてはそういったことが、なるべく無いように最初に丁寧に聞き取りさせていただいています。ぜひご安心してお任せください。

  • URLをコピーしました!
目次